不正出血

不正出血がある場合は、重大な病気が隠れていないことを証明することから始まります。

検査方法

おりもの培養を行うことで検査できます。(1週間後に結果は判明します)
※検査は痛みなくすぐに終了します。

原因

【原因としてありうる病気】
  • □ 子宮頚がんや卵巣がんなどのがん
  • □ 子宮筋腫・卵巣のう腫(良性)
  • □ ポリープ
  • □ 排卵期の出血
  • □ 外傷
  • □ 妊娠関係(流産など)
  • □ ホルモンバランスのくずれ
  • □ 原因不明

治療方法

検査で腫瘍や明らかな異常を認めないようなら

  • □ このまま様子をみます。
  • □ 2週間以上持続不正出血であればホルモン剤による止血

診察時にすでに2週間以上の不正出血が持続しているような状態ですと、
ホルモン剤を使用して止血を行うことが多いです。