子宮内膜症

子宮内膜症は近年増える傾向にあります。
20歳~30歳代の比較的若い世代におこりやすいと言われます。
子宮内膜と同じような粘膜組織が、子宮以外の場所に発生することがあります。
これを「子宮内膜症」と呼びます。
この「子宮以外で発生した粘膜」は、「子宮内膜」が出血(月経)するのと同じように出血を起こします。
そのため血液が組織にたまり、さまざまな障害が起こるのです。