-
次回の妊娠へのフォロー体制
次回の妊娠に悪影響を及ぼすのは、感染症と子宮に大きな傷をつくることです。感染症を起こさないために手術室・機材室の滅菌を徹底し、患者さまの感染症対策を行っております。当院では10年以上の経験を持ち、実績十分な「手術担当医師」と「麻酔科専門医師」が手術を担当いたします。
手術後は2回の検診を必須としています。また数回目の手術であっても次回の妊娠への支障はありません。子宮が妊娠前の状態に戻るまで万全の体制でフォローアップを行います。手術において一番配慮しなければならないのが感染症予防対策です。特に大きな手術室・清潔操作の器材準備室では感染症予防を徹底しています。また、下記のように衛生管理とフォローに努めています。
- 1. 感染症予防薬を十分な量、処方します。
- 2. 手術中に感染症の原因とならないように専任の者が器具の洗浄、
滅菌を行います。 - 3. 滅菌対策をした手術室で行います。
- 4. 手術後のフォローを十分にとることで感染兆候を早く見つけ対応します。
-
手術費用・手術後検診費用は
トータルフィー制度で追加料金はありません。お支払い費用は、①手術までの診察・検査費用 ②手術費用(手術後検診費用含む)となっております。
手術後検診は何度でも無料で行っており、手術後に追加で発生する費用は一切ありません。 例外として、血液型がRhマイナス型の方は32,400円追加となることと、手術前後に貧血や風邪などの病気治療をした時の費用は発生します。 -
いつでもどこでも何度でも無料で検診。
手術後の検診は、新宿本院だけでなく、池袋院・池袋院・さいたま、上野院などご自宅近くの分院でも受診できます。
手術後検診は、どの院で何回受けても無料です。不安なことはお気軽にご相談ください。